赤ちゃんが欲しいと思い葉酸サプリは知って飲んでいます。
最近は、医師から勧められるということもあるようですし、芸能人も飲んでるという声を聞きますし、絶対に妊娠したいし、葉酸サプリは葉酸以外の栄養素も含まれているので、まだ続けます。
調べてみるとドラッグストアでもネットでも買えますね。
ベルタ、DHC、ピジョンなどよく耳にします。
アメリカ製もあるのですね。
その中でも人気商品は、原材料の種類や品質が高くてお手頃価格ですね。
どれか1つお薦めを選ぶならば、完全な後発組ですが、ライバル会社の人気商品を研究して開発されたアロベビー葉酸サプリがオススメと言えるのではないでしょうか。
葉酸サプリをいつから飲むのかしらという方は、厚労省のサイトによると妊娠前と書かれていますが、出産する頃でいいのでしょ?と間違った認識の人が多いです。
そのタイミングでは遅すぎて、無脳症や二分脊椎を避ける効果が小さくなってしまいますから、妊娠する前から飲みましょう。
もちろん飲んでないという方は、障害のリスクが飲んでいる方より大きくなります。
ただし、葉酸サプリの名前があればどれでもいいから、ではないです。
葉酸にも品質の高い低いがあるので、購入価格が安いと言ってもむやみに手は出せないですよ、怖くて。
さすがに身内には、DHCは止めとけと言い切りましたよ。
いつまで飲むのかは、卒乳までと覚えておきましょう。
ただし、妊娠後期からは葉酸サプリで1000μg超の摂取はしないようにしてください。
1000μgを超えて継続的に摂取すると、出産数年後に喘息になった症例があったようです。
妊娠したい夫婦は葉酸サプリを飲みましょう、という提案は、はなはだ疑問です。
葉酸そのものは妊娠することに影響しないからです。
もちろん、男性も妊娠の予定のない女性も葉酸の推奨摂取量が設定されていますけど、それは一般的に普段の食事で摂れると言われるレベルで、栄養補助食品で摂りましょうと言うのは、妊娠の予定がある女性だけです。
(妊娠のためではなく妊娠初期の胎児に必要なため)もちろん、偏食なのでサプリメントで推奨摂取量を確保するという考え方もあるでしょうが、夫婦ともに健康であれば、赤ちゃんを授かりたいならば夫婦で葉酸サプリを飲もう!これは、「葉酸サプリを摂れば妊娠できる」ようにも読めてしまうので、これは違うという感じがします。
エレビットの商品レビューをしている個人サイトの中には、そんなアプローチしている人もいて、もちろん「赤ちゃんを授かるために」とあからさまに表現しているのではなくて、「一般論として葉酸という栄養素の大切ですよ」という感じです。
葉酸だけで妊娠できないのは明らかで、むしろ生活習慣の改善とかを提案した方がいいと思うんですけどね。
男性も妊活中に葉酸サプリを摂ろう言う意見は、医学的な根拠はありません。
そもそも葉酸を摂る目的は、母体で胎児の器官を形成する際に必要だからです。
その際、葉酸が足らないと神経管閉鎖障害のリスクが生まれるので、それを予防するため女性に効果があるとされている栄養素だからです。
いつから飲むかと言えば、妊娠をする前から摂ってこそ効能があるものです。
それが男と女の違いであって、パートナーの男性が飲んでいないとしても特に問題はありませんし、男性が飲んでも効果はありません。
ただ「飲むな」というわけではありませんよ。
成人男性の推奨摂取量(240μg/日)があって、この分は確保する必要があります。
240μgは、食事で摂れるという前提で考えていますが、もし偏食などがあるならば、栄養補助食品を利用した方がいいでしょう。
ただし、摂取上限量を超えてはいけません。
副作用の危険があります。
18歳以上の男性の場合、葉酸の上限量は900~1000μgになっていますので、覚えておきましょう。
どちらかというと葉酸ありきのサプリではなく、マカありきの葉酸サプリの方が簡単に効果を実感できるかもしれませんよ。
葉酸を摂るためのサプリメントは、妊活中から飲んでいて、もう少しで出産ですが続けています。
はじめての出産で心配は尽きなかったのですが、第1の心配だった悪阻(つわり)がなくてよかったです。
ビビってましたけど、特別なことをして過ごしてきたわけではなく、あるとすれば、葉酸サプリを飲んでいたことかなと思います。
値段が安い市販品のサプリはそれなりかなと考えていましたが、私自身異常はないし、妊婦検診でも胎児に異常はありません。
味にも匂いにも違和感がないことも続けるために必要ですね。
たくさんあるサプリの中でどれも同じように見えてしまうので、厳選まとめサイトを見ても1つを選ぶのは難しいですが、まず第一に信頼できるメーカーかどうかですかね。
できれば男性にも有効だといいかも。